北海道の冬休みは長くて 今日が始業式 久しぶりの学校で 興奮気味の生徒を 体育館に整列させるために 壇上に上がった 久しぶりだ 今年度は ずっと 下で見てきたが 前回の 休業前集会があまりにひどい状態で 学校長が お話そっちのけで怒鳴る始末だったので 今日はオレが ちょっと 魔法をかけてあげよう で ざわつく生徒たちに 語りかける さぁ話をやめよう そこからの 二言三言で ほら ちゃんと静かになるんだよ 「しゃべるな ![]() 「静かにしろ ![]() なんて怒鳴らなくてもね これは やっぱ ステージと一緒 フロントマンは いかに 客をつかんで こちらを向かせるかが まずは 勝負だからね ![]() もちろん 日々の授業では よく 怒っているよ 話すんなとか 聞け とか ![]() でも ここ一番は こちらの態度 言い方次第で ちゃんと 大勢の生徒が こちらに注目するんだよ 今日は ご褒美に ちょっとした 小話をして 大変静かな状態で 集会の司会者に バトンタッチ どれくらい静かかと言うと 司会者のマイクが故障して 地声でも 何も問題がなかったとさ ![]() やんちゃだった 卒業生たちも ここぞと言う時は よく オレの話 聞いてくれたものね ![]() なかなか 低年齢化と言われ じっとしていられない 他の人の迷惑を考えられない お子様たちが増えておりますが こちらも 一応 専門家として ちゃんと 対処しなければ と 思うのでありました 疲れるけどね ![]() なんて 何を言いたいか って言うと 担任じゃないから 何に力を注いでいいかわからないんだよ ![]() 自分のクラスがあれば ホームルームで 学級通信で たくさん たくさん 伝えたいことがあるんだけれど 一歩引くことばかりの 今年度のオレ そっちの方に ストレスがたまるよ・・・ もっと どっぷり 生徒と やり合いたいのだが 久々に会う 卒業生が口々に言う 「髪黒くなったね」 「髪増えた ![]() 「やせたねぇ〜」 そう 担任を持つと いつも 3年間で 白髪が増え 反比例して髪は抜け ストレス太りに陥る 酔虎 担任をやっている時は もういい はやく卒業してくれ ![]() 毎日そう思いながら過ごす 3年間なのだけれど こうしていると やっぱり 一担任でいたいのだなぁ ウザイ キモイ シツコイ 生徒たちに 何を言われても しょうがないだろ オレと 出会っちゃったんだから オレのクラスになっちゃったんだから そう言えるのが 心底合っている 今一番 イヤなのは 「おまえに関係ねぇだろ」 と言われること あああ もう 担任の目は ないのかな・・・ Rockpile 『Teacher Teacher』 ニック・ロウと デイヴ・エドモンズの ロックパイル ポップで キャッチーで メランコリックで ブルージーで そして紛れもなく ロック NHKで放映した 「カンボジア難民救済ロックコンサート」 で 一発で気に入った それにしても クィーン クラッシュから ザ・フー ウィングスまで このコンサートのラインナップは 尋常じゃないくらい素晴らしかったな その後 すべてのバンドのレコードを 一枚は 買ったとさ ![]() |
<< 前記事(2011/01/18) | ブログのトップへ | 後記事(2011/01/20) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ロック・パイルいいとこついてくるなぁ。ロック・パイルとロバート・プラント、カンボジア難民救済コンサートで共演してましたね。『リトル・シスター』エンディング打ち合わせ不足でとちってやんの(笑)そういうの好きだなぁ。俺も明日はデイブ・エドモンズ書く予定です。 |
ロック仙人TF 2011/01/19 23:40 |
終わったのにロバートが「リル・・」って歌いだして、気づいて苦笑い。ってやつですね。 |
平和風 2011/01/22 12:31 |
<< 前記事(2011/01/18) | ブログのトップへ | 後記事(2011/01/20) >> |