今日は メーデー たいな
テレビのない生活を続けていたら
たまに見るテレビは
すごく
懐かしい

車のない生活も
3年半続けたから
運転が新鮮
しかも
面白いことがある
長年
車に乗っていないと
いざ
車を運転しようとしたとき
ちょっと
苦笑いしちゃうようなことをしちゃうのだ
さて、その行為とは何でしょう

(答えは最後に)
我々 高校の教員
GWは部活だ
オレも
28日と4日以外は
(大会と記録会の次の日)
陸上部の連中と
競技場や学校のグランドで過ごしているよ

午前中で終わるのが
陸上部の良いところ
(大会の日は違うけれどね)
今日も
午後1時からは
労働者の集い
メーデーの集会に行ってきた
お年寄りばっか

(オレもか

だけど、みんな元気なんだよね
雨のため
外でのデモ行進は出来なかったけれど
たくさんの
主張と不満を
真剣に、笑顔で訴えていた
テレビは
会見一色で
祝賀ムードだけれど
庶民の暮らしは
とてもじゃないけれど
祝えないよ
さて
立場が弱い人も
みんなが笑えるような
時代が来るといいな
と
不肖
平和風も
少し真面目に思いましたとさ
夜は酔虎だけれどね

https://youtu.be/zJ_v2JAcf1Y
忌野清志郎 『JUMP』
2008年2月10日 完全復活祭 日本武道館
ああ
キヨシローが生きていたら
なんて
歌うんだろう
この狂騒を
この記事へのコメント