だれも 練習に 来ない・・・??? 毎日部活三昧で たくさん汗をかいて たくさん補給していたら あっという間に 夏休みは あと1週間 今日も 8時過ぎにグランドを見たら 誰もいない 補習を終えて 見ても まだ来ていない 変だな … トラックバック:0 コメント:2 2012年08月08日 続きを読むread more
ハスカップとは 大喰らいのことと 心得よ ハスカップ・キャンプは 別名 「大喰いキャンプ」 5校30人が 3食とにかく 喰いまくる お昼はお弁当だから 量は決まっているが 朝晩は 熱血MM教諭の 「一切残すな」 の指示の元 2つのおひつが空になるまで … トラックバック:0 コメント:4 2012年08月03日 続きを読むread more
ハスカップ・キャンプ 4日間の 野球部 5校合同合宿 通称ハスカップ・キャンプが 終わった 心配された 雨も なんとか切り抜け 中身の濃い 4日間だった オレは 酒抜きで臨む という 目標の下 最初の二日は頑張ったけれど 昨夜は飲んじまったよ 一緒に… トラックバック:0 コメント:4 2012年08月02日 続きを読むread more
今時の アナウンサー ~その1~ やっぱり 道民のはしくれ ファイターズの試合を見ているが まったく アナウンサーは 何とかして欲しいよ 昨日の バッファローズ戦 ①稲葉の打席 「昨日は8回のチャンスに凡退 悔しさがあったと思いますよね~」 あのね 「悔しかった… トラックバック:0 コメント:3 2012年07月29日 続きを読むread more
好天に笑い 雨に泣く のだ 暑い 熱いぜ 今日も 外野を走り回って ボールを追いかけ ノックを 打って グランドにトンボかけて・・・ 午後からは 家庭訪問も行ったよ って いつまで 停学なのさ うちのクラスの 生徒たち さて 今週は いよいよ ハスカップキャンプ 4校合同の… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月29日 続きを読むread more
ヘイ・ジュード 知らないあなたは ジュード・ロウ 練習が終わって ミーティング 監督の熱血MM先生は 「オリンピックが開幕した 一流選手のことをよく見ておきなさい」 で 今日の ロンドン・オリンピック 開会式 ラストの ポール・マッカートニーの 『ヘイ・ジュード』 THE BEATLES … トラックバック:0 コメント:4 2012年07月28日 続きを読むread more
気のいい 木はイイのだ 今日は暑かった いや 熱い それにしても 部員3人 マネージャー2人 顧問2人の 練習は しんどかったぞ 前半は ひたすら バッティング オレたち顧問は 外野で 球拾いならぬ守備練習 後半は ひたすら ノック 吹き出る 汗 汗{%恥ずかしい…(ア… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月28日 続きを読むread more
ブログネタ:あなたの“青ざめた体験”を教えて! 今から 13年前の夏 現役高校生VS野球部OBの 試合に 助っ人で呼ばれた で 試合前 シートノックをしてくれと言う いいですよ 毎日やってんだから じゃ 内野はボール回しで 外野から行きます まずはレフト カツン しまった 思った時には遅か… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月26日 続きを読むread more
イチローはルパン三世になれるか? インフルエンザで 中学校は 学年閉鎖 おかげで うちの子鬼たちは ぴんぴん 元気なのに 家でごろごろ 桜桃の散歩に行きなさい 「だって家から出ちゃダメだもん」 うるせぇ~ 昼間何やってんだ? … トラックバック:0 コメント:6 2009年10月25日 続きを読むread more
日ハム すごすぎ の 言葉尻 今日の試合は すごかったですね~ 北海道vs東北の 野球の試合 いやぁ 興奮しました したっけ(北海道弁) 興奮した 日本テレビと 思われる 局のアナウンサー 「大切な ポスト シンズー です」 と きたもんだ… トラックバック:0 コメント:5 2009年10月21日 続きを読むread more
キムタクにレオナ、そして○○ピー 高校野球 秋の大会 室蘭支部予選が終わった 支部代表は 駒大苫小牧と 苫小牧工業の2チーム そう ウチに勝った苫工が 代表だ ってことは 一番苦しめた ウチが その座にいたかも・・・ ま 野球に 「たら・れば」は 禁物 苫工頑張れ!! ところで オレは … トラックバック:0 コメント:2 2009年09月19日 続きを読むread more
戦いすんで日が暮れて・・・ 秋の大会が終わった 新人戦 春の甲子園の予選でもある 本校は 1回戦シードの 2回戦に登場 相手は 苫小牧工業高校 甲子園出場もある古豪だ 試合は接戦 しかし 3-4で敗れた ヒット数は ウチが9本 苫工は4本 先制したのもウチ … トラックバック:0 コメント:2 2009年09月18日 続きを読むread more
だから、痛いんだってば・・・ うちのピッチャーは イイ球を放る 140km/hを超える それは 小気味良い が 痛いんである 当たると 今日も ファールチップが 主審をしていたオレの 裸の腕を直撃した これは先週 当たった 右腕である 今日は… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月10日 続きを読むread more
目に青葉、空青々と、ボールパーク 行ってきました 北海道の 野球の聖地 円山球場 バックネット裏から見た ライト側 後ろに 円山動物園の 遊園地も見える 野球部員 1・2年生15人と マネージャー二人を乗せて マイクロバスで まるで 楽しい遠足気分 でも 先日 … トラックバック:0 コメント:2 2009年07月20日 続きを読むread more
これが夏の終わりの大一番、一部始終だ!! いよいよ迎えた 支部代表決定戦の朝 バスの中は いつもより静か・・・ いや、いつも通りかな そんなに変な緊張は していないようだ 第1試合Aブロックは 苫小牧中央が苫小牧東に 劇的な逆転サヨナラ勝ち。 天気も良く 観客も沢山 いやがおうにも 気持ちは 高まる… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月08日 続きを読むread more
高校球児の 夏は終わる 突然に 高校野球は ある日突然終わる 文字通り 終わる 夏の大会の 最後の打者が 打ち取られた瞬間に・・・ そして その 野球は その仲間で 出来ることは 二度と訪れない こんな レトロな 今にも崩れ落ちそうな球場で だからこそ 気合いも入った 大会が 今日 終わった また … トラックバック:0 コメント:3 2009年07月04日 続きを読むread more
勝つって、ホンっとーに、イイもんですね 試合前は堅かった 「昨日眠れなかった」 ともらす選手もいた 初回、好調2番の レフト前ヒットに続き キャプテンの放った 強烈なライナーを 相手サードが好捕 一瞬にしてダブルプレー 2回表には痛烈なゴロの当たりが スライディングキャッチを試みた ライトの横を抜け3… トラックバック:0 コメント:1 2009年07月03日 続きを読むread more
勝ってうれしい 花いちもんめ 第91回 全国高等学校野球選手権大会 南北海道予選大会 室蘭支部予選 勝っちゃった 7-1 完璧ジャン 今日は しかも 3塁側観客席を埋める 全校応援だぜ 気持ちよかった~ あさって 春の甲子園出場校 ム川高校と ちょっと 良い試合しちゃうね 応援よろしく!! … トラックバック:0 コメント:2 2009年07月02日 続きを読むread more
打った 守った 勝った!!! 野球部夏の大会 1回戦 くそ やっぱり 一番緊張するよ 何をどうしよう この時ばかりは すがりたい すべてを 神も仏もいて欲しい オレたち 野球部 そんなに 悪いことしていないよね(笑) 練習の時は 相手が 輝いて見えたりして ・・・ほんと で … トラックバック:0 コメント:2 2009年06月26日 続きを読むread more
デコにボコられた ライトのハッスルボーイ うちのチームのライトは とっても元気が良い まだ2年生だが レギュラーで 肩もイイ 足も速い そして笑顔がイイ 声がイイ そんな チームの ムードメーカーでもあるカレ その彼が ケガをした ライト前のライナーに 果敢にスライディングして 見事落ち際をキャッチ カッコイ… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月21日 続きを読むread more
ホット梅酒のロックとタバコの煙 なんて天気だ苫小牧 春の大会は 3日目にして 初めての晴天 ぽかぽかの好条件の中 注目の駒苫と苫中央の試合 息詰まる投手戦も 最後は 駒苫がサヨナラツーランで 3-1 良い試合だった ところが問題は午後 西からもくもくと やってきた黒雲が 雨を運んできた 球場の上に居座… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月13日 続きを読むread more
寒い一日と・・・ 負けた 寒かった 気温も寒ければ 試合内容も寒かった 1-4 D高校に完敗 何度も何度も 得点圏に走者を送っても そこから得点できない あははは やられたよ 野球は怖い 改めて実感した それにしても寒かった 昨日19度で 今日が9度 そして ずっと… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月11日 続きを読むread more
インフルエンザと野球部の危機 豚インフルエンザが 世間を騒がせているが また始まったか 日本のマスコミの大騒ぎ 草彅の件といい もっと大事なことあるだろう 政治のことは 大衆はわからないし 視聴率も取れない ということなんだろうけど 豚インフルも 草彅も いったい なにに そんなに大騒ぎしなければいけない… トラックバック:0 コメント:5 2009年04月30日 続きを読むread more
痛いスポーツとイタいジョーク ドシュッ ファールチップが 左の腕を直撃した 力こぶをぶっつぶされた感じだ 思わず声が出る 「いてぇ!!」 しばらく腕に感覚がなく 続いて鈍く激しい痛み・・・ 次の日は 腕を伸ばせなかった 4日経って 痛みは引いたが 赤黒い後が生々しい この写真は ぶつかった日 まだ… トラックバック:0 コメント:4 2009年04月29日 続きを読むread more
疲れた~のは、何のせい? 前日とはうって変わって 晴天に恵まれた 日曜日の苫小牧 春の甲子園から帰ってきた 鵡川高校との対決だ お互い130㎞/h台後半の 投手戦となった序盤 先取点は我がチーム 5回表まで1-0で リードだ しかし・・・ 未知の5回に突入して 2年生投手の制球が甘くなった ミートに切り替… トラックバック:0 コメント:4 2009年04月20日 続きを読むread more
まだまだ寒いぞ北海道!! 寒い 吐く息が真っ白に凍る 車の温度計は車外5度 寒い 手がかじかんで 足の指ががしびれてきた・・・ 寒い 空は鈍色(にびいろ) いまにも雨、いや雪が舞ってきそうな暗い天気 そんな中での練習試合2つ 相手はまず あの 駒大苫小牧高校 さすがに立派な球場 立派な施設 … トラックバック:0 コメント:5 2009年04月19日 続きを読むread more
「休肝日」と「愛犬チェリーの散歩」 月曜日 冷蔵庫には 大きな張り紙があった 『休肝日~絶対飲んだらダメ~』 なんてこった マジかよ・・・ たしかに言ったよ 酔っぱらって調子に乗って 「はいはいわかりました 週一で休肝日を作ります」って・・・ 子供との約束を 破っちゃイケナイよね 飲まなかったよ … トラックバック:0 コメント:4 2009年04月16日 続きを読むread more
球審は叫ぶ 「しゃー!!」 球春たけなわ もうこれから土・日は 毎週4試合だ 今日も2校が来て 三つどもえの練習試合 会場になっている 我が校は1・3試合目 2試合で 計約500球の投球を判断しなければならない イイ屈伸運動だ(苦笑) 天気はまあまあだったけれど 風もあって 寒かった 疲れた・・・ … トラックバック:0 コメント:4 2009年04月12日 続きを読むread more
北海道にも球春が来た 札幌の高校が合宿に来て3日目 最後は練習試合で〆だ オレの野球部での役割は ノックと 練習試合の審判 今日は半年ぶりの球審 好天続きで 土埃が舞うくらい乾いたグランドに 今日も青空が広がる ぽかぽか陽気 そんな中、野球ができるのは、 本当に気持ちがイイ 試合は乱打戦と言うか… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月03日 続きを読むread more