エイプリル・フールの夜は サスペリア な 夜を・・・ 昨夜は CSで 真夜中1時半からの映画 サスペリアを 3時半まで観てしまって 思い切り 寝不足だった サスペリア [Blu-ray]キングレコード 2010-12-08 Amazonアソシエイト by 小学5年… トラックバック:0 コメント:2 2014年04月03日 続きを読むread more
酔虎の 老化は 廊下をスベるほど 滑っていないのだ 脳ドックに 行ってきました Otis Redding 『Sitting on the dock of the bay』 そりゃ 不摂生の 酔い酔い酔い の 酔虎としては 飲んでいると… トラックバック:0 コメント:3 2013年08月08日 続きを読むread more
4月 準備万端 あとは 開幕を待つ気分 4月から担任をもてるかもしれない それがわかって 年始に立てた目標が 3月までに 一〇〇冊読む だった 担任なったら 極端に本が読めなくなるから 今のうちにまとめて読んでおこうというわけだ そして昨日 3月31日 かっきし 一〇〇冊目を読み終わった 91日で 一〇〇冊 これには 雑… トラックバック:0 コメント:3 2012年04月01日 続きを読むread more
そして ボクらは出会った 今週は 中学校廻り 16校に行って 話を聞いてきた なかなか有意義で楽しかった なにより 中学校の先生方の 生徒たちを見る目の温かさに感激した 偉そうに生徒を 分析し けなし 自分が上に立っているような そんな言い方をする教員は 大嫌いだ 高校にもいる そんな輩 でも そ… トラックバック:0 コメント:3 2012年04月01日 続きを読むread more
イタリアン・プログレを聴きながら 暑くなったら ホラーだよ 午前中は 札幌HG高校と練習試合で 3-6 負け 12人しかいない 部員達 頑張っているのだが なかなかね・・・ で 今日はこれから 恒例の倶知安遠征 1泊しての 遠征は 部員達も心待ちにしている が 娘子鬼 「お父さん今日どこに行くの?」 家 人 「倶知安だっ… トラックバック:0 コメント:2 2011年06月18日 続きを読むread more
イタリアン・プログレを聴きながら 大忙しの日に 存在を肯定する 『ツァラトゥストラ』なのだ 笑っちゃうほどに 仕事がかぶった 一日・・・ 忙しいったらありゃしない でも そんな時の方が がしがし わしわし 授業している オレがいて そのヨタ話に 喰いついてくれる 生徒達がいて それがまあ 酔虎なのだ まじ くたくた 午前… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月17日 続きを読むread more
イタリアンプログレを聴きながら 夏の大会の勝利を誓う 夏の大会の 抽選が終わって 我が校1回戦は 公立のB高校と 甲子園経験校がひしめく中 とりあえず ほっとして 続いて 勝つぞ との 意欲が 強く 湧いてきたのだ そんな今日は またしても イタリアン・プログレで Locanda delle Fate 『U… トラックバック:0 コメント:3 2011年06月16日 続きを読むread more
イタリアンプログレで 夏を迎えるのだ ちょっと亜流ね 北海道に 初夏が来た ちょっと暖かくなってきましたよ どれだけ暖かいというと・・・ 今日は 半袖Yシャツでも 汗ばむほどだったのだ 実は 昨夜 またしても せっかく 綴った 文章を なんだかわからない一瞬の油断 (誤操作)で 消してしまった 書いて… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月15日 続きを読むread more
イタリアンプログレで 日々を考える 酔虎なのだ とにかく次から次へと仕事があって ひーひー言いながら 書類を片付けていた 放課後 3年C組の女の子 MNが 職員室のドアから顔を覗かせ 「せんせい・・・」 どうした? 顔だけ出してないで入ってきなさいよ 「もう 10分過ぎました」 なに? あ゛あ゛あ゛ 今日から講習だった{%顔モジヒヤッ(シ… トラックバック:0 コメント:1 2011年06月13日 続きを読むread more
出かけようとするとジャマをする 条件反射犬について 朝 出かけようとすると 気配を察した 愛犬 桜桃ちゃんが 足にまとわりついてくる 着替えている間も 洗面所にも ついてきて 体をすりつけて 「お父さん お出かけなの? あたし お父さん どこにも 行かない方がいいな ねぇねぇ あたしと遊ぼう お父さん 」… トラックバック:0 コメント:3 2011年06月12日 続きを読むread more
アザー・サイドは 太股だったりして ふふふ 変なアザができた 左モモの付け根に くっきりと 小豆色の 大アザが・・・ きのう 見てびっくりして 今日はこんなに大きくなった なんだろう 触っても痛くないし でも 色は 限りなく いやらしい 家人に見… トラックバック:1 コメント:4 2011年05月25日 続きを読むread more
♪ども ありがと ミス・アズィーちゃん また よろしくね 職員室の印刷機 RZ 通称 アズィー こいつが 甘ったれで 気まぐれの 寂しがりや なのだ 今日も 7時過ぎ 明日の 朝の打ち合わせの 連絡用プリントを 印刷しようとして 原稿を セットして ボタンを押して 違う仕事をしていたら なんだか変だ 音がしない 言ってみ… トラックバック:0 コメント:5 2011年05月19日 続きを読むread more
外は雨 でも半身浴+読書で 大爽快 の酔虎なのだ いやいや 身も心も 爽快感120パーセント 浸ってきました 半身浴 温めのお湯を這って浴槽に ゆっくりと胸の下まで体を沈め 半分開けた風呂のフタに タオルを敷いて じっくりと 金城一紀 『レボリューションNo.0』 を読了 時間にして … トラックバック:1 コメント:8 2011年04月23日 続きを読むread more
ニシン来たかと 道化師も泣くのだ 北海道にニシンが来て 我が家にもおこぼれがやってきた 見よ この銀色に輝く 見事な魚体 数の子もたっぷり入って 焼いたら この通り 旨いの何のって 合わせたのは 北の銘酒 『国希』 (くにまれ) ニシン漁で賑わい ニシン番屋跡が残る 日本海増毛産の ぬる燗が 絶品… トラックバック:0 コメント:2 2011年02月28日 続きを読むread more
クルエル・ワールドに住む 我ら悲しき小市民 月曜日 木曜日の古典のテスト作り 午後 職員会議 校長への取材2時間 火曜日 テスト 校長のパンフレット作り 夜 ホッケー 就寝2時半 水曜日 名寄へ出張 夜 剣淵で元同僚と飲んで 就寝1時 木曜日 引き続き士別へ出張 帰ってきて 夜 ホッケー 深夜0時からテス… トラックバック:0 コメント:5 2011年02月27日 続きを読むread more
生徒のいない校舎では・・・ 試験中は 部活動も休止 よって 休日の校内は 生徒が誰もいない 誰もいない学校は とても 快適だ 今日はこれから テストを作りに行くが 人がいないと仕事がはかどる 集中できる さらに 気分転換に 廊下を走ったり … トラックバック:0 コメント:6 2010年11月27日 続きを読むread more
試験前の教室は ボケも強烈 なのだった テスト期間中 生徒は苦しみ 我々は余裕の生活・・・ のはずだが 試験が2種類×3クラスあると 作るのも大変 6クラス分の採点がまた一仕事 と 休まる暇もない しかも テスト期間は3日しかなくて 最終日は テストの後すぐ6時間目まで授業 いつ採点するんだよ って 土日に… トラックバック:1 コメント:2 2010年11月26日 続きを読むread more
原点に戻る ということ・・・ 秋晴れの気持ちいい日高路を K先生とドライヴ 今日も出張だ ある養護学校へ 授業参観に 行ってきます 養護学校とは 今後 呼び方は 「特別支援学校」となるらしいが そう 「他の人からの支援が必要な人たち」 のための学校 と言うことにな… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月19日 続きを読むread more
静寂の朝と 時間の大切さ ものすごく 幸せな眠りだった ぬくぬくの布団の中で なんだか 優しい夢を見て (オレは「これが夢だ」と 意識して夢を見ることがよくある) 寝返りをうって なにも ジャマのない朝の眠り・・・ と 家人の声 「もう7時だよ」 … トラックバック:0 コメント:0 2010年11月18日 続きを読むread more
スタージョンとディーンと幻想SF 先週の札幌出張で またまた本を買い込んだ KUROちゃんとの待ち合わせまで 駅近くの 「紀伊國屋書店」で過ごす 至福の2時間 今回は 久しぶりに SF小説を買った [ウィジェット]と[ワジェット]とボフ (河出文庫)河出書房新社 シオドア・スタージョン Amaz… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月10日 続きを読むread more
お守り買って 写経して の京都なのだ 10月24日(日) 見学旅行2日目② 京都で酔虎が好きなのは ここ 「六角堂」 京都中央区 ビルの谷間の 街中にぽっかりと たたずむ 癒しの空間 って感じかな 本名?は 「頂法寺」 開基は聖徳太子だと言うから 歴史も由緒もある お寺 … トラックバック:0 コメント:0 2010年10月30日 続きを読むread more
京都で食い倒れる 酔虎なのだ 10月24日(日) 見学旅行2日目 京都自主研修 一夜明けて 曇り空の京都 一日自主研修の日だ 各班で計画を練って 8時半スタート ところで 2泊したこの 京都の旅館の 食事が 何とも豪華で旨かった 今日の朝食 シャケやハムなどの定番はもちろん 京都名… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月29日 続きを読むread more
京都の夜に虎タヌキを見た 10月23日(土) 初日③ 飛行機に乗る時は スリッパに履き替えるんだぞ 「えっ どこでですか」 飛行機は初めて という生徒がほとんど 離陸時には そりゃ賑やかな歓声が上がる 着陸時には 溜め息とともに… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月29日 続きを読むread more
お久しぶりの酔虎なのだ 怒濤の見学旅行を終えて 10時まで爆睡 代休初日の今日 のそのそ起き出して 聴いているのが これ INVISIBLE DUOバウンディ 2010-09-29 EXPE.NISHI Amazonアソシエイト by EXPE NISHIの 『INVISIBLE DUO』 … トラックバック:0 コメント:0 2010年10月28日 続きを読むread more
ホテルで 感激 男の絆について 見学旅行の引率団に 命下された って もう 3週間後じゃん 担任でも副担任でもないから 全然関心がなかったが う~ん 行けと言われれば行きますよ 5回目の 見学旅行 担任じゃないのは初めて う~ん 気楽 楽しみ … トラックバック:0 コメント:1 2010年10月02日 続きを読むread more
お犬様は ストーブの前で 脱力する あっという間に 秋 いや 初冬かと思わせるような 朝晩の寒さ うちでもついに 今朝 今季初の ストーブが点火されました って すでに我が物顔でその前に陣取っているのは 愛猫 ならぬ 愛犬の 桜桃ちゃん まったく 家の中で飼っているからか ホン… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月26日 続きを読むread more
寒い球春と Mのこと 関東地方に雪が降った 北海道だって寒い 今日の外気温は 午後1時で 6度 今にも雪が落ちてきそうな 曇天の中で 苫小牧 Spring Challenge Lwague は行われた 市内と近隣の10校が集まり 2日間 3球場で 計18試合が組まれた… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月17日 続きを読むread more
歓迎は ピラッピラ~ とビラめいたのだ 9日の大歓迎会 余興のため これを 家で練習していたら 娘子鬼 例によって こちらを見もしないで ぼそっと言う 「どうして 高校の先生方って そんな 変なことばかりすんの いっつも・・・」 あのね 君は間違っている 「高校の先生方」ではなく は○○… トラックバック:0 コメント:1 2010年04月11日 続きを読むread more
シット・ストリートと スノーグースの思ひ出 Camel 『Snow Goose Excerpts』 雪だ またしても そぼ降る 雪 おかげで 練習もなし グランドが使えないので 来週予定していた 練習試合も 中止 例年なら もう グランドに ローラーかけて ノックもできているのに・… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月27日 続きを読むread more
歯抜けの ふぬけの 『太陽と戦慄 partⅡ』 歯が抜けた 前歯から 一本左の 上の歯 抜けたと言うより ボリッと 根本から 折れた感じ よって 今 オレは 笑うと とっても 間抜けな顔になるのだ わはははは しかし 歯一本で 人相って 変わるもんだよねぇ~ 前から ぐらぐらしていて … トラックバック:0 コメント:2 2010年03月15日 続きを読むread more